出産しました!

カノミナミ2025年2月27日

こちらの更新だいぶ滞っておりましたがロサンゼルスオリンピックという新たな目標に向け、新たなステージで戦うと決心したパリオリンピック後でしたが、ついに昨日人生初の出産を終え、人生の新しいステージのスタートをきりました。

妊娠中も女性アスリートサポート支援を受けながらトレーニングやフェンシング(対戦練習以外)を中心に練習を続けてきました。
たくさんの方々のサポートのおかげで妊娠中は母子共にとても元気に毎日トレーニングをすることができました。

妊娠後期になってくるとだんだんとお腹も大きくなってきてお腹の中でモゾモゾ動いてるのを感じると、この肌一枚下にもう1人いるんだなぁ、と不思議な感覚でした。
サポート支援のおかげで腰痛やマイナートラブルに悩まされることもなく順調な妊娠生活でした。

ちなみにラッキーなことに悪阻もほとんどなく、終始元気すぎるくらいで過ごしていました。
(妊娠初期は白ごはんやお魚が食べたくなって肉より魚派になったくらいでした!笑)

37週を過ぎた頃から早く産まれろ〜と念じてよく運動していましたが全く産まれる気配がなく、結局予定日の2/21を過ぎ、25日に計画分娩ということで入院することになりました。
入院前日まで自然陣痛が来てほしくて一生懸命運動しましたがダメでした!

25日に入院し、促進剤を使用しましたが25日には子宮口6センチまで開いたもののその日に決着はつかず、かなりしぶとい赤ちゃんでした…
26日の朝方から自然の陣痛が少しずつありましたが子宮口に変化なしということでまた朝から促進剤を使うことになりました。
促進剤を使うと一気に陣痛がひどくなって1分を切る間隔でとてつもない痛みに襲われました。
前日もかなりひどい痛みでしたが、それをさらに超える痛みだったので、もうさすがに産まれるだろう、と思ったらなんと「子宮口4センチに戻ってますねぇ〜」と言われ、本当に絶望しました笑
「子宮口は筋肉ですから力入れるとしまっちゃうのでリラックスしてください」と言われてトレーニングしすぎたのかもとめちゃくちゃ後悔しました。(トレーニングが原因かどうかは不明です。笑)
痛すぎて力んでしまう状態で力を抜いてくださいと言われましたが、できるわけもなく、痛みが来るたびに絶叫して震えていました。
逃げられない地獄にいるかのような気分でした…
子宮口4センチ宣告から1時間も経たないうちにまた内診があり、すると「子宮口10センチ近く開いてるのでもう生まれます!」と突然言われました笑

夫の立ち会い希望でしたが、あと30分以内に産まれるかもとのことで今から呼んでも間に合わないかもしれないと言われました。
助産師さんに「旦那さん来るまで粘りますか?」と聞かれ、最初は「ちょっと粘ります」と答えましたが、数分後には痛すぎて「もうとにかく早く産みたいです!」と言っていました笑

そこから40分ほどで赤ちゃんが生まれ、ギリギリ夫もラスト10分で滑り込み、赤ちゃんが出てくる瞬間を一緒に見ることができました。
母子共に健康でした!

正直とにかく痛みから解放された喜びが大きかったです。笑

まだ産後1日目で赤ちゃんを見たのは昨日の産後2時間程度なので本当に自分のお腹の中にいた自分の子なのか?と信じがたい気持ちもありますがこれからきっといろいろな感情が芽生えていくんだろうなと思います。

兎にも角にも出産は本当に辛い経験でした笑
産後1日目の今日は久しぶりに試合をした翌日のような筋肉痛と疲労感です。この感覚はちょっと懐かしい感じがします笑

これからいろいろ新しくなりますが、楽しいこともたくさんあると思うのでまずはしっかり回復し、復帰に向けて努力していきます。
復帰戦の目標は6月の中日本大会です!

練習は1ヶ月後、1ヶ月検診で問題なければ再開していく計画です。

これからは楽しみ、学びながら新しい経験をたくさんしていきたいと思います。
アスリートへの復帰もまた想像を絶する大変さがあると思いますが自分のペースで目標を見失わず確実に前に進めるように頑張ります!

ロサンゼルスオリンピックメダルとりたい!!!
頑張ります💪💪💪💪